滋賀県の3人の醸造家が作る、農と発酵が織りなす最高のビール!「FLORA FERMENTATION」

目次

「FLORA FERMENTATION」

FLORA FERMENTATIONは、滋賀県東近江市にオープンした超クールなクラフトビールのブルワリーです!

3人の若くてやる気満々の醸造家が立ち上げたこの場所は、「農と発酵」をテーマにしていて、ローマ神話に登場する花と春と豊穣を司る女神「フローラ」をロゴに掲げるブルワリーらしく、ビール作りと農業を一緒に楽しんでいるんです!

面白いのは、なんと、自分たちでホップを育てていること!
普通は輸入に頼るホップですが、ここでは4種類も栽培しているんです!
将来的には、ビールに使うホップを全部自分たちで作りたいそうですよ!

ビールの種類も豊富で、フルーティーなIPAや、地元の果物を使ったさわやかなエールなど、いろいろな味を楽しめます!

特に、自分たちで育てたライ麦を使ったビールは、まろやかで飲みやすいって評判なんですよ!

FLORA FERMENTATIONは、地元の農家さんとも仲良く、その土地ならではの味わいを大切にしています!

クラフトビール好きな人はもちろん、農業に興味がある人にもおすすめの、ユニークで楽しいブルワリーです!

Loki | Style : Session IPA | Alc: 5.0% | IBU: 34

タンジェリン&パッションフルーツが香るフルーティーなSession IPA!
北欧ノルウェーに起源をもつKveik酵母を使用し、高温発酵による独特のフルーツ感が楽しめます!
数種類のホップをブレンドすることで、北欧神話に登場するトリックスター「ロキ」らしい、トロピカルな風味とダンクな味わいが感じられる一杯です♪

Cascara | Style : Dunkel w/ Coffee Cherry | Alc: 5.0% | IBU: 25

コーヒー好きもビール通も驚く、革新的な一杯!
「カスカラ」は、コーヒーチェリーの外皮と果実を乾燥させたもの。
京都の2050 COFFEEとコラボした「カスカラ」は、デュンケルの深い味わいにコーヒーチェリーの魅力を融合。
カラメルとロースト香にチェリーの甘酸っぱさが絶妙にマッチ!
サステナブルな未来を感じる、コーヒーとビールのハイブリッドな味わい。ドイツの伝統とコーヒーカルチャーが織りなす、新しい飲み体験をお楽しみください!

Pukwudgie | Style : Juicy IPA | Alc: 7.5% | IBU: 26

爽やかレモンとトロピカルな魅力が融合!
自社栽培ホップと海外産をブレンドした特別なIPA。レモンの爽快感に始まり、ストーンフルーツとココナッツの甘美な香りが広がる、アメリカ東海岸風ジューシーな一杯!
東海岸ネイティブアメリカンの伝説東海岸のネイティブアメリカンに伝わる不思議な生き物「Pukwudgie」にちなんだ、神秘的で魅惑的なビールをお楽しみください!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次